学びをつなぎ 心ゆたかに生きる
 
トップページ > 活動報告
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生

阿賀野市立保田小学校
〒959-2221
新潟県阿賀野市保田4664番地
TEL:0250-68-3014
FAX:0250-68-2606
活動報告

平成27年3月26日

相馬重輔校長先生をはじめ、9人の先生方をお送りしました。

20150326rininsiki.JPG

 

平成27年3月11日
児童の委員会が5年生に引き継がれました。今日から、委員会は5年生が中心となり、4年生も加わって活動していきます。

20150311iinnkaihikitugi.JPG

 

平成27年3月11日
卒業を祝う会が開かれました。
プログラムは以下の通りでした。
1 6年生入場(1年生のエスコート)
2 はじめの言葉(実行副委員長:安中彩音さん)
3 2年生のメッセージ「ダンス:ようかい体操第1」
4 プレゼント贈呈(4年生の担当)
5 全校ゲーム「○×新聞クイズ」(ほたる班)
6 ふれあいの紹介
7 5年生のメッセージ「劇:6年生ってカッコイイ!!」
8 6年生のメッセージ
  「ダンス:恋のダイヤル6700&R.Y.U.S.E.I」
9 くす玉イベント(3年生の担当)
10 校長先生のお話
11 おわりの言葉(実行委員長:鈴木優翔さん)
12 6年生退場
20150303syukusotu.JPG

 

児童会・体育委員会の企画「やすだオリンピック」第3弾。
二人三脚レースが、昼休みに開催されました。

20150218yasuda-orimpic.JPG

 

本日(5月25日)の阿賀野川水防演習への参加は、予定通り行います。

 

5月17日
今年度の運動会は、あいにくの雨でした。
でも、子どもたちは全力で、競技に取り組みました。
20140517undoukai1.JPG20140517undoukai2.JPG

 

本日(5月17日)の運動会は、実施します。
天候の急変によって、競技順、競技内容が変更になることもあります。
御理解ください。
寒いので、体育着の長袖・長ズボンを忘れずに持たせてください。
応援席での、上着の着用について、可能です。

 

5月13日
「運動会がんばろう集会」でした。
毎日のように、赤白それぞれで練習した応援を披露しました。
20140513undoukaiganbarou.JPG

 

5月9日
今日は、子どもたちが帰った後で行われた「研修会」の様子をお知らせします。
ワークショップを行いました。
20140509kensyukai.JPG

 

5月8日
運動会に向けて、子どもたちは、毎日のようにいろいろな練習に取り組んでいます。
昼休みは、応援練習が行われました。
20140508undoukaiouen.JPG

 

5月1日
交通安全教室を行いました。
写真は、保田小学校近くの安田体育館わきにある交通公園での練習の様子です。
20140501koutuanzen.JPG

 

4月17日
児童会で、1年生を迎える会を開催しました。
各学年が、いろいろな趣向で1年生に「ようこそ」というメッセージを伝えました。
写真は、3年生のおどりです。
20140417ichinensei.JPG

 

4月16日
運動会の「赤と白」を決める児童集会がありました。
各学級の代表児童が、箱の中から赤と白の玉を取り出して、「赤組」と「白組」が決まります。
20140413undoukaiasashirokettei.JPG

 

4月14日
保田小学校は、昨年度から「児童の社会性を育成する取組」を行っています。
その取組のひとつとして、「全校ソーシャルスキル集会」を行っています。
今日は、今年度最初のソーシャルスキル集会でした。
モデリングは先生方の演示です。
20140414zenkousocial.JPG

 

DSC01424.JPG

1年生が入学しました。

 

東日本大震災への弔意表明として、3月11日は、次のように行動しました。
1 半旗を掲揚しました。
2 全校で、黙祷をしました。
その際、次のような話を教頭がしました。

今からちょうど3年前の2011年(平成23年)、3月11日午後2時46分過ぎ、
宮城県沖の海の底が大きく動いて、とても大きな地震が発生しました。
揺れた時間は200秒以上、分に直すと2分間以上揺れ続けました。

この地震で、とても大な津波が発生し、たくさんの建物やたくさんの人が流されてしまいました。
亡くなった人や、今も行方がわからない人は、昨日の数えで1万8千,517人だそうです。

この人たちが安らかに眠っていただけるように、また、今も避難している人、復興のために努力している人の願いが、一日も早くかなうように、みんなで「黙祷」というお祈りをします。

できるだけ物音を立てないで、その場に立ってください。

教頭先生の「黙祷」という合図に合わせて、目をつむり、顔を少し下に向けて、静かに祈りましょう。1分間です。
先生が「黙祷を終わります」というまで、目をつむり、顔を少し下に向けて、静かに祈りましょう。

「黙祷」
(1分間)
「黙祷を終わります。」

担任の先生のお話を静かに聞きましょう。これで、教頭先生のお話は終わりです。

 

1月8日

3学期始業式の様子です。
校長先生のお話の後、各学年代表が3学期の決意を発表しました。
20140108sigyousiki01.jpg
20140108sigyousiki02.JPG

 

平成26年1月6日

始業式は1月8日です。子どもたちはまだ来ていませんが、今年の「教育活動」を支える先生方の会議や研修といった「運営活動」は、すでに始まっています。

 

平成26年1月1日

20140101kinga.jpg
平成26年が始まりました。今年もよろしくお願いします。
(学校の1年間は、4月1日から3月31日までなので、まだ平成25年度ですが・・・。)

 

11月17日
音楽朝会でした。
20131117ongakutyoukai.jpg

 

平成25年11月7日

児童朝会でした。
20131107jidoutyoukai.jpg

 

11月1日
全校集会でソーシャルスキル教育についてのモデリングを見ました。
20131101SSE.jpg
終了後、各学級でリハーサルを行いました。

 

平成25年11月1日
科学研究で優秀な研究をした3人が表彰を受けました。
20131101hyousyou.jpg

 

10月28日
2年生が芋掘りをしました。
20131028_2nenimohori.jpg
お借りしている畑に自分たちで植え、世話活動をしてきたサツマイモを掘りました。
大きなサツマイモがゴロゴロ出てきました。

 

平成25年10月19日

ほたるっ子祭りでした。
20131019hotaru.jpg
第1部は、音楽発表会。
全校合唱「世界中のこどもたちが」:全校児童
「さんぽ」(合唱奏):1 年 生
「山のポルカ」(合唱奏): 2 年 生
「とどけよう このゆめを」(合唱)  「いろんな木の実」(合奏) :3 年 生
「ふじ山」(合唱):職員
「オッとあぶないよ!」(合唱)  「あしたははれる」(合唱): 4 年 生
「女々しくて」(合奏):5 年 生
「あとひとつ」(合奏):6 年 生
 保護者感想: PTA会長様
第2部は、絵画鑑賞。
第3部は、もちつき大会でした。

 

 

平成25年10月8日

5年2組の研究公開授業がありました。
資料は、筆者が自分の伝えたいことをより伝えやすくするために、選んでいるということに、子どもたちが気付きました。

20131008 5no2kenkyujygyou.jpg

 

平成25年10月6日

朝6時からPTA早朝作業を行いました。
児童とPTA(保護者・教職員)で、窓ふき・側溝清掃を行いました。
朝早くからだったのですが、男性の保護者の方もたくさん集まってくださり、200人ほどで作業を進めることができました。おかげで、「ほたるっ子まつり」に向けて、きれいな校舎の内外になりました。ありがとうございました。
組写真.JPG

(も)

 

平成25年10月1日

9月19日に行われた阿賀野市小学校親善陸上大会で、6年生は多くの子どもが自己新記録を出してきました。
たくさんのトロフィーももらって来ました。その表彰を、行いました。

20131006rikujyouhyousyou.jpg

 

保田小学校では「リレー持久走」に取り組んでいます。数人で1チームをつくり、チームでリレーしながら長い距離を走るのです。ミニ駅伝といったところです。午前に1・2年生、3・4年生が実施し、午後に5・6年生が実施しました。青空のもと、元気いっぱいに走りました。

20131001rirejikyuusou.jpg

(も)

 

児童朝会がありました。今回は、「環境ボランティア委員会」のクイズと「ほたるっ子委員会」のスローガンの発表がありました。写真は、ほたるっ子委員会のスローガン発表の様子です。

20130921jidoutyoukai.jpg

 

9月12日の参観日に、4年生が総合的な学習の時間で調べた内容について、発表会をしていました。

20130616_4NENHAPYO.JPG

 

地区研修会の先生方の研修の様子です。今回は、下越教育事務所の指導主事が指導に来ました。

20130613KENSYU.JPG

 

保田地区の先生が集まって、研修会を開催しました。公開授業は、1年2組でした。子どもたちは、みんな積極的に自分の考えを出していました。

20130613_1_2JYUGYO.JPG

 

水泳の季節が来たので、先生方は救急法の研修を受けました。

毎年受講していますが、いざという時のためには、毎年受講して確実に身に付けておくことが重要なのです。

20130610KYUKYUHOU.JPG

 

2年生は、サツマイモを育てています。

毎日、水やりを一生懸命にしています。

20130605_2NENSEISATUMAIMO.JPG

 

全校朝会で、「ふわふわことば チクチクことば」について、先生方が劇をしました。

この劇をもとに、各学級で指導します。(保田小学校では、このパターンの指導を繰り返していきます。)

20130605ZENKOUTYOUKAI.JPG

20130605ZENKOUTYOUKAI2.JPG

 

市立図書館の方が読み聞かせに来て下さいました。

保田小学校では「おはなし会」と呼んでいます。

20130529OHANASIKAI.JPG

 

プール清掃を行いました。

葉がたくさん入るので、最初は水の色が濁っています。
協力して、きれいになりました。

20130528POOLSEIROU.JPG

 

4年生が、阿賀野市消防署保田分遣署へ見学に行きました。

防火服を着る体験をさせていただいたり、消防車を詳しく見せていただいたり、たくさん学習してきました。ありがとうございました。
20130523_4NENSYOBOUSYO.JPG

 

 

学校では、昼間は子どもたちが学習しています。が、夕方から先生方も研修をします。
今回は、その様子をちょっぴりお見せします。(お見せできない研修もたくさんあるのです。)

20130521HIIKOUIKONZETU.JPG

 

運動会が終わりました。

今年度は、
競技の部 赤1138点 白1209点

応援の部 赤116点  白105点

という結果になりました。

20130519UNDOUKAIKEKKA.JPG

 

今日は運動会の全校練習がありました。

開会式や閉会式の練習でした。入学して1ヵ月の1年生は、ちょっと大変でしたが、がんばりました。

20130516RENSYU.JPG

 

運動会の応援練習が始まりました。今日は、1日目だったので体育館で全員が集まって行いました。

これから、昼休みに応援練習が行われます。明後日からは、体育館とグラウンドに分かれて行います。
20130509UNDOUKAIOUEN.JPG

 

運動会に向けた児童代表委員会が開かれました。 運動会のスローガンを検討しました。 平成25年度のスローガンは、次のように決まりました。 「赤白ともに 協力し、てっぺん目指して かけ上がれ!」 です。 20130507daihyouiinkai.jpg

 

今年度、1回目の避難訓練を行いました。

今回の想定は、地震でした。みんな真剣に取り組みました。

20130430HINAN.JPG

 

交通安全教室を開催しました。

交通安全指導員の皆さんから御尽力いただきました。ありがとうございました。

20130423koutuanzen.JPG

 

今年度1回目の学習参観日を行いました。

その後、ランチルームでPTA総会を開催しました。

20130419SANKANPTA.JPG

 

1年生を迎える会を行いました。

それぞれの学年が力を出し合って、1年生を迎える準備に取り組み、今日を迎えました。

20130418ichigeikai.jpg

 

保田小学校は今年度、各学年とも2学級ずつです。各学年の1組と2組がそれぞれ赤白に分かれます。それを、学級代表が「紅白玉」を引いて決める集会です。

今回は、大変偶然なことに、1組が全て「白組」、2組が全て「赤組」になりました。

20130417akasiro.jpg

 

いよいよ平成25年度のはじまりです。着任式と始業式をおこないました。それぞれ1学年進級して、意欲的なまなざしでした。

20130405shigyousiki.jpg