学びをつなぎ 心ゆたかに生きる
 
トップページ > 活動報告
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
小中連携・地域連携

阿賀野市立安田小学校
〒959-2221
新潟県阿賀野市保田4664番地
TEL:0250-68-3014
FAX:0250-68-2606

【 過去のホームページ 】
平成25-26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
  (新しいタブでトップページが開きます)

安田小学校いじめ防止基本方針

活動報告

IMG_2316.JPGIMG_2329.JPG平成30年6月6日(水)

 6月の全校SSE集会を行いました。6月のソーシャルスキル学習の目標は「上手な聴き方を身に付けよう」です。

 体育館でモデリング(教師による劇)を見た後、各教室でリハーサル(実際にやってみる練習)をしました。「今していることをやめる」、「相手を見る」、「反応する(うなずきや相づち、返事を返す)」という上手な聴き方のスキルを使えるようになることを目指します。

  1年生も教室でペアになって上手に練習をしていました。

 

P6050020.JPGP6050003.JPG 平成30年6月5日(火)、1年、2年、3年の学習参観日を行いました。天候にも恵まれ、たくさんの保護者の方からおいでいただきました。

 音楽の授業では、リズム打ちを保護者の方といっしょに楽しく行いました。

 栄養教諭から、セロリ、パセリ、タマネギなどの野菜の種類や働きについて学ぶ授業も行われました。

 

IMG_2387.JPGIMG_2388.JPG  平成30年6月4日(月)、今月中旬から始まる水泳の学習の前に、職員対象の救急法の講習会を行いました。消防署の職員の方からお出でいただき、人工呼吸等について丁寧に指導をしていただきました。職員も一人一人、実際の場面を想定し真剣に取り組みました。

 

IMG_2309.JPGIMG_2313.JPG平成30年6月5日(火)

 6月の全校朝会を行いました。

 はじめに、子どもたちの登下校の様子や、夕方からの地域の見守りをしてくださっている、青少年育成センター安田地区巡回指導員の方々の紹介を行いました。お一人ずつ、自己紹介と担当地域nについて話していただきました。

 全校朝会では、校長先生から、「支えてくれる人がいるからこそ、当たり前の生活ができる」という話がありました。また、支えてもらうだけでなく、「一人一人が支える役割となることで、互いに安心して生活することができる」という話もありました。

 6月は新潟県の「いじめ見逃しゼロ強化月間」です。より安心して生活できる安田小学校を目指していきます。

 

 

IMG_2383.JPGIMG_2382.JPG 平成30年6月4日(月)、5年生と6年生の全員で、プールの清掃を行いました。6月中旬から始まる水泳の学習に向けて、プールやプールサイドがとてもきれいになりました。一生懸命清掃をしてくれた160名の5年生と6年生には、1年生から4年生の子どもたちもたいへん感謝していました。

 

IMG_2306HP.JPGIMG_2305HP.JPG

平成30年6月1日(金)

 安田小学校には1年生から6年生までの各学年に掲示版があります。

 2年生の掲示板には、生活科の時間に子どもたちが作ったカエルが掲示されています。様々な表情と動きのカエルたちです。

 4年生の掲示板には、偶然できた左右対称の模様を楽しむ「デカルコマニー」という技法を使った作品が掲示されています。

 学習の様子が分かるだけではなく、他の学年の子どもたちも楽しんで見ています。

 

 

 

 

IMG_2299.JPGIMG_2301.JPG平成30年5月31日(木)

 5月30日(水)の昼休みの時間に、市立図書館の方による絵本の読み聞かせ(お話会)を行いました。

 2年生が学習室に集まり、「こすずめのぼうけん」と「しっぽのはたらき」の2つのお話を聞きました。

 ろうそくに「お話の灯」をともした普段とは違う雰囲気の中で、子どもたちはお話の世界に浸っていました。

 

IMG_2374.JPGIMG_2377.JPG 平成30年5月30日(水)、4年生の教室では、「考え、議論する道徳科」の授業改善を視点にした授業を行いました。規則の尊重というねらいに関わる教材をじっくり読み、登場人物への自我関与、「もし、自分だったら」といった視点での発問等に、熱心に、集中して取り組みました。また、道徳ノートには、感じたこと、考えたことを真剣に記述していました。このような学習を継続し、積み重ねていきたいと思います。

 

IMG_2368.JPGIMG_2369.JPG 平成30年5月29日(火)、2年生が「正しい手の洗い方」について学習しました。汚れていると色が落ちない粉を使い、実際に目で確認しました。しっかり洗っているつもりでも、爪や指の間などの洗い残しがかなりあることが分かりました。

 6年生は、グラウンドで「ソフトボール投げ」の記録を取りました。思うような記録が出なくて悔しがっている子、ボールが高く上がらずポイントを教えてもらっている子など、それぞれの児童が記録に挑戦していました。、

 

IMG_2362.JPGIMG_2363.JPG 平成30年5月25日(金)、安田小学校では、今年度から教科に格上げされた「道徳科」の授業に力を入れています。教科書とノートを活用し、教材の登場人物の心情を考えるだけではなく、「もし、あなただったら、どうしますか、それは、どうしてですか。」「あなたは、どう思いますか。その理由を詳しく書きましょう。」といった「自分だったら」という視点を重視して、授業に取り組んでいます。

 学校と家庭が手を携えて、子どもたちの道徳性を育てていきたいと思います。是非、教科書やノートを見て、ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。

 

前の10件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15