学びをつなぎ 心ゆたかに生きる
 
トップページ > 活動報告
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
小中連携・地域連携

阿賀野市立安田小学校
〒959-2221
新潟県阿賀野市保田4664番地
TEL:0250-68-3014
FAX:0250-68-2606

【 過去のホームページ 】
平成25-26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
  (新しいタブでトップページが開きます)

安田小学校いじめ防止基本方針

活動報告

IMG_2461.JPGIMG_2462.JPG平成30年8月31日(金)

 6年生の陸上練習が始まりました。今日は雨天のため、体育館でスタートの練習を行いました。真剣に話を聞き、アドバイスをしっかり守って練習していました。

 9月12日(水)の親善陸上大会では、自己新記録を目指して、がんばってほしいと思います。

 

IMG_2460.JPGIMG_2458.JPG平成30年8月30日(木)

 2学期の清掃班での打ち合わせを行いました。清掃場所のそうじの仕方、係分担など、一人一人の役割を決めました。5,6年生が中心になり、互いに協力し合い、助け合いながら、有意義な活動にしていきたいと思います。

 

IMG_0997.JPGIMG_1014.JPG平成30年8月29日(水)

 2学期の始業式を行いました。

 これまでの暑さも和らぎ、子どもたちは元気に登校しました。

 校長先生からは、2学期は全校が「話をよく聞き、よく考えること」を頑張ってほしいこと、また、チャレンジラン(マラソン大会)やほたるっ子祭りといった学校行事や阿賀野市の親善陸上大会(6年生)、小中音楽祭(4年生)に向けて、一人一人が頑張ってほしいことのお話がありました。

 その後、各学年の代表児童が,夏休みの思い出と2学期に頑張りたいことの発表をしました。チャレンジラン、読書、日々の学習、陸上大会など、それぞれの目標を堂々と発表しました。

 子どもたち一人一人にとって実りのある2学期になるように支援をしていきます。2学期もよろしくお願いいたします。

 

IMG_0992 HP.JPG平成30年8月28日(火)

 8月下旬に、新しい電子黒板が各教室に1台ずつ配備されました。

 普段の授業において、使いたいときにすぐに使えるようになり、これまでよりも使いやすくなりました。2学期以降、学習活動への効果的な活用を図っていきます。

 

IMG_0956.JPGIMG_0970.JPGIMG_0973.JPGIMG_0965.JPG平成30年8月23日(木)

 校内の職員が講師となり、外国語・外国語活動の校内研修を行いました。

 授業で用いる表現を使いながらの実践も交え、指導力の向上を図りました。和やかな雰囲気の中で行われ、有意義な研修となりました。

 

IMG_2451.JPG 平成30年7月30日(月)

 平成32年度から小学校でも外国語科がスタートします。今年度から先行実施期間に入り、安田小学校でも職員研修として外国語にかかわる研修を始めました。

 今回は、市教育委員会が主宰の研修会を、安田小学校、安田中学校の職員対象に行いました。

 

IMG_2528.JPGHp2538.JPG平成30年7月24日(火)

 1学期の終業式を行いました。

 子どもたちは、明日からの夏休みを楽しみにしながら集中して終業式に臨んでいました。

 校長先生からは、夏休み中に守ってほしいことのお話がありました。「交通事故や熱中症などから自分の命を守ること」、「家の人の役に立つようなお手伝いをすること」、「夏休み中の学習も集中して続けること」の3つです。

 児童代表の言葉では、各学年の代表児童が1学期に頑張ったことやできるようになったこと、夏休みに楽しみなことを堂々と発表しました。子どもたち一人一人が充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

 保護者の皆様、地域の皆様には1学期の教育活動に御理解、御協力をいただき大変ありがとうございました。2学期もよろしくお願い致します。

 

IMG_2446.JPGIMG_2447.JPG 平成30年7月19日(木)、4年生が地域にある都辺田川の自然を調べに行きました。メダカ、ヤゴ、川エビなど、たくさんの水生生物を見付けることができました。

 地域の自然の豊かさを感じた貴重な体験になりました。

 

IMG_1120.JPGIMG_1121.JPG平成30年7月18日(水)

 1学期最後の「ほたる班遊び」を行いました。

 4月から活動を始めて3ヶ月が経ち、子どもたちは、班の友達に対して、お互いに気軽に声をかけ合える関係を築いています。

 ランチルームでは、5つの班が阿賀野市カルタやトランプ、風船バレーなどをして楽しんでいました。

 このような異学年縦割り班の活動を通して、協力することの大切さや相手を思いやる心をより育んでほしいと思います。

 

 

HP1103.JPGHP1113.JPG平成30年7月17日(火)

 今日と明日、水泳授業の最後として、「浮いて待て講習会」(着衣泳講習) を各学年で行います。

 阿賀野市消防署員の方々を講師としてお招きし、万が一、水難事故に遭ってしまった時の救助の待ち方を実際にやってみました。

 2年生の講習では、ペットボトルを使い、二人一組で救助の待ち方の姿勢を確認していました。

 来週から夏休みが始まります。事故のない充実した休みにしてほしいと思います。

 

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10